fc2ブログ

DIRTFREAK/CYCLE BLOG

ダートフリーク サイクル事業部から商品の最新情報やレースレポートなどをお届けします。

【新製品情報】SRAM XX1 EAGLE/X01 EAGLE



1x12速 50T 来ました!

SRAM XX1 EAGLE / X01 EAGLE

※追記 :個々の重量追記しました 2016年3月26日


ItalyMassa_XC_SM_XX1Eagle_1.jpg



12速

マウンテンバイク業界に衝撃を与えた”1x11”システム『SRAM XX1』の発表から約5年。

リヤスプロケットに50Tを追加し、新たに”1x12”システムを開発。ハイスピード化する近年のレースシーンに対応する『XX1 EAGLE/X01 EAGLE』が誕生しました。


X-SYNC2

12速化以外にも、通称ナローワイドと呼ばれるX-SYNCがバージョンアップし”X-SYNC2”へと進化しています。

これによりチェーンの外れを一層低減すると共に、低フリクション、ローノイズ化を果たしています。


Blog_SM_EAGLE_Chainring.jpg





XX1 EAGLE


XX1 EAGLEはクロスカントリーレースに特化した、リアルレーシングコンポーネントです。

ライダーの負担を軽減すべく軽量素材をふんだんに使用し、ライバルよりも0.1秒でも先にゴールしたいライダーの欲求を満たします。


コンポーネント重量:1456g(BB除く)
コンポーネント価格:219,000円(税別)
※GXP、トリガーシフター、カラーがゴールドの場合



クランクセット
Blog_SM_XX1_EAGLE_Crank_24mm_32t_Gold_Front_MH.jpg
Blog_SM_XX1_EAGLE_Crank_24mm_32t_Black_Front_MH.jpg

SPEC
アーム素材:カーボン - hollow core
チェーンリング素材:アルミ鍛造 CNC加工 X-SYNC2
アーム長:170mm, 175mm
対応チェーンリング:30t, 32t, 34t, 36t, 38t(オプション)
カラー:ブラック、ゴールド
重量:465g(GXP、32T)
価格:70,000円(GXP)、77,000円(BB30)(税別)
32Tチェーンリング(X-SYNC2、ダイレクトマウントタイプ)付属
※BBは付属しません。




カセット
Blog_SM_XG1299_Cassette_Gold_Front_MH.jpgBlog_SM_XG1299_Cassette_Black_Front_MH.jpg

SPEC
変速:12speed
カラー:ゴールド、ブラック
適合チェーン:Eagle™ chain(別売り)
ギヤレシオ:10-50t: 10t, 12t, 14t, 16t, 18t, 21t, 24t, 28t, 32t, 36t, 42t, 50t
重量:355g
価格:63,000円(ゴールド)、58,000円(ブラック)(税別)
※装着にはXD™ driver bodyが必要です。




リヤディレイラー
Blog_SM_XX1_EAGLE_RD_Gold_Front_MH.jpgBlog_SM_XX1_EAGLE_RD_Black_Front_MH.jpg

SPEC
変速:12speed
素材:鍛造アルミ & カーボン
カラー:ブラック、ゴールド
アウターケージ:カーボン
インナーケージ:鍛造アルミ
スプリング:チタン
最大対応丁数:50T
重量:264g
価格:47,000円(税別)
※カセットは必ずEagle™ 10-50tをご使用ください。




トリガーシフター
Blog_SM_XX1_EAGLE_TriggerShifter_Gold_Front_MH.jpgBlog_SM_XX1_EAGLE_TriggerShifter_Black_Front_MH.jpg

SPEC
変速:12speed
素材:アルミ & カーボン
ボルト:チタン
カラー:ブラック、ゴールド
重量:122g
価格:27,000円(税別)
MMX(MatchMaker™ X)対応 (付属)




グリップシフター
Blog_SM_XX1_EAGLE_GripShift_Gold_Front_MH.jpgBlog_SM_XX1_EAGLE_GripShift_Black_Front_MH.jpg

SPEC
変速:12speed
素材:カーボン & 樹脂
カラー:ブラック、ゴールド
付属品:グリップL/R
重量:140g
価格:25,000円(税別)



チェーン
-pc-xx1-b1productassets_cn-xx-1-b1_fgsmpc1290chaingoldfrontl_D20160122_-553847206.jpg-pc-xx1-b1productassets_cn-xx-1-b1_fgsmpc1290chainblackfrontl_D20160122_-1837046827.jpg

SPEC
パワーロック:Eagle™ PowerLock® PVD
アウタープレート:ニッケルめっき + PVD ゴールド or ブラック
インナープレート:クロームめっき + PVD ゴールド or ブラック
ピンタイプ:Hollow Pin™
変速:12speed
リンク数:126L
カラー:ゴールド、ブラック
重量:250g
価格:12,000円(ゴールド)、11,000円(ブラック)(税別)




------------------------------------------------------------------


X01 EAGLE


X01 EAGLEはXX1の下位グレードではありません。XX1 EAGLEの性能を極力継承しながらも、各部の素材を見直すことにより高い耐久性を備えます。

エンデューロレースからハードトレイルまで幅広いシーンでトラブル無く活躍する仕上がりを体感していただけます。



コンポーネント重量:1502g(BB除く)
コンポーネント価格:193,000円(税別)
※GXP、トリガーシフターの場合




クランクセット
Blog_SM_X01_EAGLE_Crank_24mm_32t_Red_Front_MH.jpgBlog_SM_X01_EAGLE_Crank_24mm_32t_Black_Front_MH.jpg

SPEC
アーム素材:カーボン - foam core
チェーンリング素材:アルミ鍛造 CNC加工 X-SYNC2
アーム長:170mm, 175mm
対応チェーンリング:30t, 32t, 34t, 36t, 38t(オプション)
カラー:ブラック、レッド
Q-ファクター164mm
重量:495g(GXP、32T)
価格:64,000円(GXP)、68,000円(BB30)(税別)
32Tチェーンリング(X-SYNC2、ダイレクトマウントタイプ)付属
※BBは付属しません。




カセット
Blog_SM_XG1295_Cassette_Black_Front_MH.jpg
SPEC
変速:12speed
カラー:ブラック
適合チェーン:Eagle™ chain(別売り)
ギヤレシオ:10-50t: 10t, 12t, 14t, 16t, 18t, 21t, 24t, 28t, 32t, 36t, 42t, 50t
重量:355g
価格:58,000円(税別)
※装着にはXD™ driver bodyが必要です。




リヤディレイラー
Blog_SM_X01_EAGLE_RD_Red_Front_MH.jpgBlog_SM_X01_EAGLE_RD_Black_Front_MH.jpg

SPEC
変速:12speed
素材:鍛造アルミ
カラー:ブラック、レッド
アウターケージ:鍛造アルミ
インナーケージ:鍛造アルミ
スプリング:チタン
最大対応丁数:50T
重量:276g
価格:40,000円(税別)
※カセットは必ずEagle™ 10-50tをご使用ください。




トリガーシフター
Blog_SM_X01_EAGLE_TriggerShifter_Red_Front_MH.jpgBlog_SM_X01_EAGLE_TriggerShifter_Black_Front_MH.jpg

SPEC
変速:12speed
素材:アルミ
ボルト:チタン
カラー:ブラック、レッド
重量:126g
価格:20,000円(税別)
MMX(MatchMaker™ X)対応 (付属)




グリップシフター
Blog_SM_X01_EAGLE_GripShift_Red_Front_MH.jpgBlog_SM_X01_EAGLE_GripShift_Black_Front_MH.jpg

SPEC
変速:12speed
素材:アルミ & 樹脂
カラー:ブラック、レッド
付属品:グリップL/R
重量:143g
価格:19,000円(税別)



チェーン
Blog_SM_PC1290_Chain_Black_Front_MH.jpg
SPEC
パワーロック:Eagle™ PowerLock® PVD
アウタープレート:ニッケルめっき + PVD ブラック
インナープレート:クロームめっき + PVD ブラック
ピンタイプ:Hollow Pin™
変速:12speed
リンク数:126L
カラー:ブラック
重量:250g
価格:9,000円(税別)



商品の入荷は夏頃を予定しています。

お求めはお近くのダートフリーク商品取扱店までご相談ください。



続きを読む
スポンサーサイト



【新製品情報】 SRAM LEVEL


MTB用軽量ディスクブレーキ

SRAM LEVEL

☆カシマもあるよ☆


Level best


クロスカントリーレースからライトトレイル向けに新たに開発された「LEVEL」(レベル)シリーズ。

本ブログでは詳細をご紹介したいと思います。




軽量
レバーボディを小型化すると共に機能を限定することで更なる軽量化に成功。
最上級グレードのULTIMATEにはカーボンレバー&チタンハードウェアを採用。

信頼性
レバーの内部構造はGUIDEシリーズを踏襲し高い信頼性を実現。

コントロール性
ダイレクトリンクの採用で優れたレバータッチやコントロール性能を発揮。
ULTIMATEとTLMには、カシマコートされたピストンを使用する新型モノブロックキャリパーを採用。

冷却性
ヒートシールドやオープンパッドポケット構造を有し熱ダレ対策も万全。


これらの機能により必要な時に必要な分だけ効かせられるコントロール性能と、それを一貫して発揮し続けられる安定性を備えました。



商品詳細


LEVEL ULTIMATE
LEVEL-ULTIMATE.jpg
カーボンやチタンを採用したシリーズ最軽量モデル。
カシマコートされたピストンを使用する新型モノブロックキャリパーを採用。

重量:318g(800mmホース、160mmCLXローター含む)
レバー材質:カーボン
キャリパーデザイン:モノブロック2ピストン
カラー:ブラック
推奨ローター:センターラインXローター
ローターサイズ:140(リヤ),160,180mm
ハードウェア:チタン
価格:40,000円(税抜)



LEVEL TLM
LEVEL-TLM.jpg

LEVEL ULTIMATEと同じ機能を備えながら、素材の見直しでコストダウンを図ったセカンドモデル。
カシマコートされたピストンを使用する新型モノブロックキャリパーを採用。

重量:356g(800mmホース、160mmCLローター含む)
レバー材質:鍛造アルミ
キャリパーデザイン:モノブロック2ピストン
カラー:ダークグレイ
推奨ローター:センターラインローター
ローターサイズ:140(リヤ),160,170,180,200mm
ハードウェア:ステンレス
価格:24,000円(税抜)



LEVEL TL
LEVEL-TL.jpg
キャリパーに従来のセパレート式を採用したミドルグレードモデル。
ハンドルクランプは上位機種と同様MMXに対応する。

重量:370g(800mmホース、160mmCLローター含む)
レバー材質:アルミ
キャリパーデザイン:2ピストン
カラー:グロスブラック
推奨ローター:センターラインローター
ローターサイズ:140(リヤ),160,180,200mm
ハードウェア:ステンレス
価格:11,000円(税抜)



LEVEL T
LEVEL-T.jpg
2ボルト式のクランプを採したマッチメーカー対応モデル。
機能も充実しており、幅広いレベルのライダーにオススメ。

重量:410g(800mmホース、160mmCLローター含む)
レバー材質:アルミ
キャリパーデザイン:2ピストン
カラー:グロスブラック
推奨ローター:G2ローター
ローターサイズ:140(リヤ),160,180,200mm
ハードウェア:ステンレス
価格:9,000円(税抜)



LEVEL
LEVEL.jpg
クランプ方式を変更しコストダウンを図った初めての油圧ブレーキに最適なベーシックモデル。

重量:430g(800mmホース、160mmG2ローター含む)
レバー材質:アルミ
キャリパーデザイン:2ピストン
カラー:Black
推奨ローター:G2ローター
ローターサイズ:140(リヤ),160,180,200mm
ハードウェア:ステンレス
価格:7,000円(税抜)


全てのグレードにおいて基本性能が大幅に底上げされた SRAM LEVELシリーズ。
用途や目的、予算に応じてお選びください。

※全モデルとも ローター、ブラケットは別売りです。

※16年春頃入荷予定。

お求めはお近くのダートフリーク商品取扱店までご相談ください。



続きを読む

【新製品情報】 SRAM NX


初めての1x11にオススメ

SRAM NX

※クランクの仕様変更あり
155mmもあるよ。


nxtop.jpg




SRAMから新しいMTBコンポーネント「NX」が発表になりました。

なんとフルコンポーネントで45,200円(税別)というSRAMらしくない価格になっています(笑)。


・クランク(GXP)16,000円(税別)
・リヤディレイラー 11,000円(税別)
・カセット(11-42T) 12,000円(税別)
・シフター(トリガー) 3,900円(税別)
・チェーン 2,300円(税別)



価格ばかりに注目が集まりがちですが、まだまだお知らせしたい特徴がありますので ご紹介したいと思います。




クランク


SM_NX_Crank_1000_32T_AL_Spider_30mm_Side_Black_MH.jpg


ng NX_crank

※こちらの仕様ではありません。



クランクアーム長:155mm,165mm,170mm,175mm
BCD:94mm
ギヤオプション:26,28,30,32,34,36,38,40T
対応BB:GXP,BB30
重量:680~780g
価格:16,000円(税別)
※標準で32Tチェーンリングが付属

クランクアーム長に155mmの設定がありますので、身長の低いキッズや女性にもオススメです。また、チェーンリングの取り付けにスパイダータイプを採用していますので、ダイレクトマウントタイプのチェーンリングに変更することで軽量化も可能です。

2016.3.28追記 スパイダーはクランクと一体タイプでした。お詫びして訂正いたします。



リヤディレイラー

NX_rd.jpg


ケージサイズ:ロング
最大対応歯数:42T
重量:322g
価格:11,000円(税別)

形状は上位グレードのXX1やX01とほぼ同じ、機能としてもチェーンのあばれを抑えるローラーベアリングクラッチやリヤタイヤの取り外しに便利なケージロック等を装備していますので上位モデル同等の性能をご提供します。



トリガーシフター

NX_trigger.jpg


重量:142g
価格:3,900円(税別)

レバーの操作性は上位モデルと同様にクリック感が強く、オフロード走行中でもシフト感覚が掴みやすくなっています。残念ながらハンドル周りを簡素化できるMMX(ブレーキレバークランプとの共締め機能)には非対応です。



グリップシフター

NX_gripshift.jpg



重量:144g(クランプ、ケーブル、グリップ込)
価格:4,800円(税別)

SRAMといえばグリップシフト。名前の通りグリップを握ったままで変速できるのでオフロードでの安定感が増します。こちらも上位モデル同等のシフト感覚を維持しています。



カセットスプロケット

NX_casetto.jpg


ギアレシオ:11-13-15-17-19-22-25-28-32-36-42
重量:538g
価格:12,000円(税別)

SRAM初!MTB10s用フリーボディーが使えます。ということは、これまでのホイールがそのままご使用いただけます。その代わりトップギヤが11Tとなりますので、トップスピードが落ちるかも?



チェーン

nx_chain.jpg


重量:273g
価格:2,300円(税別)

安いです。黒くありません。




上位モデルとの違い

とはいえ、やはり上位モデルとの違いはあります。それは重量です。


クランクで比較すると、カーボンを使用したXX1の546gに対して134gほど重くなっています。コンポーネントトータルではXX1が1,446gに対してNXが2,170gと724gもの差になります。まあ、価格差が125,800円もありますので、これをどう捉えるか・・・でしょうか。


これまで価格の面でSRAMを選んでいただけなかった方には初めてのSRAMに、フロントシングル化を計画されている方には初めての1x11にオススメです!


20160304_091940788_iOS.jpg
SRAM NX装着例



入荷は早ければ5月頃になるかと思います。

先行予約を開始しておりますので、お近くのダートフリーク製品取扱店までお問合せください。

【新製品情報】 SRAM フロアマット


使い方は無限大!

SRAM フロアマット
(※玄関マット・・・ではありません)


fm5.jpg



今回ご紹介する”SRAM フロアマット”はバイクのメンテナンスや展示、ローラー練習にも利用できるマルチユースなマットです。


特徴を幾つかご紹介したいと思います。


『油類をシャットアウト』

fm3.jpg

滑り止めつきのベースシートが油類を完全シャットアウトします。これで家の中でも安心してメンテナンスできますね。レース会場など屋外でも廃油などによる地面への悪影響を防止します。自然に優しい自転車だからこそメンテナンスにも気を使いたいですね。



『小物を無くさない』

fm4.jpg

こんな場所でボルトを落としたら見つからない・・・でもSRAM フロアマットがあれば大丈夫!


fm2.jpg

カーペットが落下のショックを吸収するので跳ねてどこかへ行くことが無くなります。



『バイクの展示』

fm7.jpg

大事な愛車を室内保管する際に”SRAM フロアマット”を敷いておけば、まるでお洒落なショップにディスプレイされているようです。また、サスペンションや油圧ブレーキなどから、不意のオイル漏れがあっても床を汚すことはありません。



『ローラー練習に』

fm8.jpg

カーペット+ベースシートが振動を吸収。

fm9.jpg

大きさはロードからダウンヒルバイクまで収まるジャストサイズ。汗が落ちても(匂い以外は)大丈夫です。


泥や汗で汚れてしまった場合は水洗いOKです。但し屋内での使用を前提に造っていますので、長期間屋外に放置すると色褪せする場合がありますのでご注意ください。

アイデア次第ではもっともっと沢山の使用方法があると思います。ちょっと大きいですが玄関マットとしてもご使用いただけます(笑)

サイズ:横 1800mm × 縦 900mm
厚さ:約5.5mm(カーペット4mm/ベースシート1.5mm)
重量:約4.8kg
価格:9,800円(税別)

お買い求めはお近くのダートフリーク商品取扱店までお願いします。


【新製品情報】SRAM X-SYNC ダイレクトマウント チェーンリング


26T~40T

各サイズ取り揃えてます。


SRAM X-SYNC Directmount Chainring
(スラム エックスシンク ダイレクトマウント チェーンリング)

20151006_053200873_iOS.jpg


マウンテンバイクでは定番となったフロントチェーンリングのシングル化、通称1x(ワンバイ)システムを更に軽量化できるSRAM X-SYNC Directmount Chainring。

これまでの30T/32T/34Tに加え、新たに26T/34T/36T/38T/40Tの5種類が追加され、走る場所やライダーの体力など環境に合わせて、より幅広く選択していただけるようになりました。


20151006_052907887_iOS.jpg
26Tから40Tまで積み上げるとまるでカセットスプロケットのよう



気になる重量ですが32Tで比較した場合、スパイダータイプに対して約20gの軽量化が可能です。

チェーンリング重量(実測値)
26T / 57.1g
28T / 64.2g
30T / 66.8g
32T / 70.2g
34T / 76.4g
36T / 88.4g
38T / 98.1g
40T / 116.2g



20151006_053137243_iOS.jpg
左:26T / 右:40T



スパイダータイプに対してデメリットがひとつだけあります。それはチェーンリングを交換する際にクランクを外す必要があります。ですのでレース前に急遽チェーンリングを交換する恐れのある方にはお勧めできません。


価格は各サイズ15,000円(税別)となっています。


お買い求めはお近くのダートフリーク商品取扱店までお願いします。

次のページ