ヨツバ チャレンジグローブに
YLサイズ&ミトンYXSサイズが追加!
自転車で安全に楽しく遊ぶための必須アイテムであるグローブ。ヨツバチャレンジグローブは車体同様に子供たちの手の大きさに合わせて選べるようYXXSサイズからラインナップをしています。
そのヨツバチャレンジグローブに、新たに9歳からを対象とした”YLサイズ”と装着が簡単な”ミトンYXS”サイズが登場しました。

新商品のミトンYXSサイズ(左から4色)とYLサイズ(右2色)
ヨツバチャレンジグローブ特徴
ヨツバチャレンジグローブは手の甲側には肌触りの良いストレッチ生地を、掌側に薄手の一枚生地を使用し、グローブ嫌いのお子様でも嫌がらない柔らかい着け心地を実現しました。
そのほかにも

①ブレーキレバーの操作がしやすい指先の滑り止め加工。
②グローブの紛失を防ぐ左右連結スナップボタン。
③小さな手でも不意に脱げてしまわないよう、アジャストゴムを装備。
④ベントホールが汗っかきな子供たちのムレを軽減。
といった機能を備えています。
商品紹介
YLサイズ


サイズ感としては中指先端から手首までが約16cmです。
適用年齢:9歳~
カラー:ホワイト、ブラック
価格:2,000円(税抜)
5本指タイプ(YXS-YMサイズ)

左からカー(レッド)、フロッグ(イエロー)、オウル(水色)、リボン(ピンク)

左からYXS、YS、YM
サイズ感としては
YXS:中指先端から手首までが約12cm
YS:中指先端から手首までが約14cm
YM:中指先端から手首までが約15.5cmです。
適用年齢:YXS 3~5歳、YS 5~7歳、YM 7~9歳、
カラー:カー(レッド)、フロッグ(イエロー)、オウル(水色)、リボン(ピンク)
価格:2,000円(税抜)
※5本指タイプのYXSサイズは在庫限りとなります。
ミトンタイプ(YXXS-YXSサイズ)

左からカー(レッド)、フロッグ(イエロー)、リボン(ピンク)、オウル(水色)

左からYXXS、YXS
サイズ感としては
YXXS:中指先端から手首までが約11cm
YXS:中指先端から手首までが約13cmです。
適用年齢:YXS 3~5歳、YS 5~7歳、YM 7~9歳、
カラー:カー(レッド)、フロッグ(イエロー)、オウル(水色)、リボン(ピンク)
価格:2,000円(税抜)
その他
・ストレッチ素材を採用していますので、手の厚みの許容範囲は広いと思います。
・リボン(ピンク)の色味が変更になっています。
商品の詳細は
こちらまで。
お買い求めは全国の
ヨツバサイクル取扱店までお願いします。
スポンサーサイト
【ヨツバ24/26】大人カスタム?
家族みんなで楽しみましょう!

先日入荷したヨツバ24/26ですが、大人も乗れるんじゃないかと思われている方も多いかと思います。
ヨツバ24/26ともパッションレッド&オーロラブラックの2色展開結論から言いますとサイズさえ合えば問題なく乗れます。強度的にも大人の使用も考慮して、必要なテストはクリアしていますのでご安心を。特に小柄な方や小さいサイズが好きな方はオススメです。
簡単ですがノーマル状態のジオメトリの一部です。
ヨツバ24:TT(ホリゾンタル)515/RC380±15/BBドロップ20/HA69°
ヨツバ26:TT(ホリゾンタル)540/RC407±15/BBドロップ30/HA69°
大人用で言うとXSかXXSあたりのサイズになると思います。
と言うことで、大人が乗ることを前提にカスタムしてみました。

内容としては
・フロントフォーク
アルミリジット(750g) → ROCKSHOX 30GOLD 80mmストローク(1660g)
・クランク
純正アルミ152mm(640g) → SRAM NX GXP 165mm(780g)
・BB
純正 スクエアテーパー(235g) → SRAM GXP Team English(110g)
・ヘッドパーツ
純正 オープンベアリング(108g) → LITEC ZS-3(87g)
・ハンドル
純正 アルミ W660mm(313g) → TRUVATIV Hussefelt R40 w700mm(305g)
・サドル
純正(310g) → ヨツバサイクル ミニサドル(262g)
・ブレーキ
純正 TEKTRO MD-M280 + ML-320(320g+150g) → AVID BB5 + SPEED FR-5(335g+175g)

どうですか?ポイントはサドルにあるピンクのヨツバマーク(笑)。サスペンションが付いたので重量は増加して約11.2kgとなりましたが、乗り心地やポジションが格段に良くなっています。

ちなみに本仕様でのジオメトリの一部です。
ヨツバ26:TT(ホリゾンタル)546/RC407±15/BBドロップ13/HA67°
クランク、BB、ヘッドパーツ以外は全て倉庫に眠っていた中古品の流用ですので、それ程コストを掛けずに仕上げました。
他にもヨツバサイクル純正でお得な
アップグレードシリーズもありますので、是非こちらもご利用ください。

今回ご紹介した製品は全て
ヨツバサイクル販売店にて取り扱いがありますので、ご興味のある方は是非お問い合わせください。
続きを読む
”サイズ選び” と ”どこで買うか”
今回はヨツバサイクルが考える子供用自転車のサイズ選びと、どこで買うかについて書かせていただきます。

自転車に楽しく乗るためのサイズ選び実は自転車のサイズ選びって、もの凄く重要なんです。
特に子供たちにとってサイズの合っていない自転車は恐怖の対象となり、当然楽しくありません。サイズが合っていないことを例えると、サイズの違うパンツを履いているような感じですかね?これで想像して頂けたかと思います(笑)
街中でよく見るのは、大きめの自転車を無理やり乗っている子供たちが多いこと。
親御さんの想いとして、少しでも長く乗ってもらいたいから少し大き目を選ぶのは理解できますが・・・

サイズが大きい例:上体も伸びきって足も無理やり着いています特にこれから自転車を始める子供たちの最初の1台には、ぜひ体にピッタリと合った物を選んであげてください。
どんな自転車がピッタリなのか?1,足が地面にシッカリと着くこと
自転車に乗れない子供たちにとって、足が着くか着かないかによって恐怖感が違います。また、筋力の発達途中でもありスタートの際に足で地面を蹴る必要がありますので、必ず足元の余裕を見てあげてください。
2,ハンドルまでの距離が遠すぎないか?
ハンドルが遠く腕や上体に余裕が無いと、ハンドルを切った際に体が持っていかれてバランスが取れません。必ず上半身に余裕が持てるサイズを選んでください。

適正サイズ:足元、上半身とも余裕があり満足げな表情このあたりに注意して選んでいただけると、よりお子様に合った自転車に出会えると思います。

ヨツバサイクルのカタログでもサイズの目安を記載しておりますが、可能であれば実際に
ヨツバサイクル販売店に脚を運んでいただき、実車にまたがって頂く事をオススメします。
どこで買うか 実はどこで買うかも重要なポイントです。
ご存知でしたか?自転車って未完成の状態で自転車販売店へ届くんです。そう、
誰が組み立てても一緒じゃないんです。同じように見える自転車ですが、一台一台それぞれに特徴があり、その特徴を見極め、経験を元にベストな状態に組み上げるのが
ヨツバサイクル販売店です。

自転車は一歩間違えば命に関わる怪我をしてしまう可能性のある乗り物です。
特に子供たちの命を預けると考えれば、シッカリと整備が出来る
ヨツバサイクル販売店でご購入ください。
そこで改めてヨツバサイクルの特徴です。豊富なサイズ展開12インチから26インチまでの全7サイズのラインアップで、3歳からの全ての子供たちにジャストフィットな自転車をご提供できます。22インチも作りたいのですが、日本独自な規格なようで使いたいパーツが見つかりません(泣)

ヨツバサイクルは全7サイズとにかく軽いアルミパーツの採用でとにかく軽量に仕上げましたので、非力な子供たちでも簡単に扱えます。是非ヨツバサイクル販売店で他の自転車と持ち比べてください。カタログの数値だけで判断しちゃ駄目ですよ。
シッカリと効くブレーキ止まりたいときに止まれるブレーキシステムを採用しました。少ない握力でもシッカリと止まれます。止まらないブレーキに慣れている子供たちには、慣れるまでは怖いかも・・・。
細いハンドル 成長過程の小さな手でも握りきれる極細ハンドル&グリップを採用しました。(12-20インチのみ)手の小さい子供たちに、大人と同じ太さのグリップなんてシッカリと握れる訳ありませんよね。
太めのタイヤ 対パンク性と走りの軽さのバランスが取れた、太さ2.125インチのタイヤを採用しました。段差に突進してもパンクし難く、漕ぎ出しや上り坂でも軽快に走り出せます。

どうです?ヨツバサイクルのこだわりがご理解いただけましたか?
本気でこだわって作った
ヨツバサイクルを是非
ヨツバサイクル販売店でご購入ください。
被っているのを忘れるヘルメットいかがですか?
フィニッシャーヘルメット
軽量で通気性抜群!

ヨツバサイクルからキッズ専用のフィニッシャーヘルメットが登場!
被りものが嫌いな子供たちでも
”被っているのを忘れる”
ほどの軽さ、通気性そして安全性を兼ね備えたヘルメットです。

左からホワイト、ブルー、ピンク
特 徴・とにかく軽い
ヘルメットが重いということは首の筋力が発達していない子供たちにとってかなりの負担となります。
フィニッシャーヘルメットは198gと、キッズヘルメットの中でも最軽量クラスの重量を実現。子供たちの首への負担を最小限に留めることができます。
・抜群の通気性
暑がりで汗かきな子供たちにとってヘルメット内部の”蒸れ”は不快でしかありません。フィニッシャーヘルメットは18箇所ものベンチレーションを設け、通気を確保することでヘルメット内の蒸れを低減しました。
・安全性もばっちり
いくら軽くて涼しくてもヘルメットにとって最も重要な要素である安全性が損なわれては意味がありません。フィニッシャーヘルメットはEU加盟国の安全基準である”CE EN1078”に適合していますので安全性もばっちりです。
サイズについてフィニッシャーヘルメットは付属される厚みの違う二種類のインナーパッドとヘルメット後部に備える「フィッティング・システム」を利用すれば、お子様の頭にピッタリフィットさせられます。
サイズとしては48-53cm(およそ3歳から小学校低学年)までご利用いただけますが、これまでの試乗会の様子からすると頭の形によってはサイズが合わない場合があります。
目安としてこめかみ付近の幅が16cm以上のお子様にはご利用いただけませんのでご注意ください。

ヘルメット入り口の最大幅が16cm
商品仕様重量:198g
カラー:ホワイト、ブルー、ピンク
サイズ:48-53cm(適用年齢の目安 3歳~小学校低学年位)
価格:4,500円(税抜)
お買い求めは
ダートフリーク製品取扱店までお願いします。
走り方に合わせて選べます
ヨツバサイクル リヤスプロケット
標準は18T

左から16T(純正-2T)、18T(純正)、20T(純正+2T)
好評発売中のキッズバイク”
ヨツバサイクル”では少しでも軽量化を図るため、徹底的にシンプルさを追及し変速機を採用しませんでした。しかし、自転車の使用方法は環境や使用するお子様のレベルによって様々です。
そこでヨツバサイクルでは様々な要求に答えるべくオプションのリヤスプロケットをご用意しました。
左から16T(純正-2T)、18T(純正)、20T(純正+2T)
スプロケットは使用環境やお子様のレベルに合わせて3種類から選択できます。
『20T(純正+2T)』自転車乗り始めや坂の多い土地にピッタリ

特徴
・ペダルの漕ぎ出しが軽くなりますが、スピードは出にくくなります。
・ペダルの漕ぎ始めでバランスが崩れにくくなるので、これから自転車に挑戦するお子様にオススメです。
『18T(純正)』ヨツバサイクル純正オールマイティサイズ

特徴
・ヨツバサイクルに最初から取り付けてあるサイズです。
・オフロード走行を視野に入れ、一般的なキッズバイクより漕ぎ出しの軽さを優先した設定になっています。
『16T(純正-2T)』スピード重視で平地での使用が多い方にオススメ

特徴
・スピードを出しやすくなりますが、漕ぎ出しが重くなります。
・比較的平地での使用が多い、自転車に乗りなれたお子様にオススメです。
商品詳細
商品名:リヤコグ16T/18T/20T
価格:各サイズ1,000円(税抜き)
そのスプロケットを交換する際はこちらの工具
UNIOR 『Universal sprocket remover for threaded hubs』

使い方は簡単。スプロケットを挟み込んで回すだけ。
商品詳細
商品名:UNIOR Universal sprocket remover for threaded hubs
価格:8,000円(税抜)
お買い求めはダートフリーク製品取扱店までお願いします。