新装備 SRAM XX1 EAGLE & ROCKSHOX SID WC
末政実緒 XC Bike
ついに勝利!

表彰式ではおなじみドロッパーポスト”reverb”を利用しサドルべた下げスタイル
独特なパーツ選びが特徴な末政実緒選手(SRAM/LITEC/PRIVATE PARK)のクロカンバイクがリニューアル。
コンポーネントは1x12でおなじみの
SRAM XX1 EAGLEに、サスペンションはチャージャーダンパーを新たに装備した
ROCKSHOX SID WCにそれぞれ変更となりました。
ちなみにフレームは2年目を迎えるの
LITEC HASSO T-29を継続して使用。この2年間、練習もレースもコレ1台でこなしています。

SRAM XX1 EAGLEのゴールドが”MAVIC CROSSMAX”ロゴにピッタリ
SRAM XX1 EAGLE
12速化されカセットスプロケットのローギアに50tを採用。SRAMが誇るチェーンマネジメントシステムX-Sync(通称ナロー/ワイドギヤ)もX-Sync2へと進化しペダリングロスの低減や静音化を実現しました。

とにかく大きいMAX50Tのカセットスプロケット。リヤディレイラーも12速専用です
あまり見えない裏面も造り込んであります

より複雑な形状となったX-Sync2ダイレクトマウントスプロケット
しかし、結果としてこのコンポーネントの変更が末政選手の調子を狂わせてしまいました。11速のSRAM XX1とギヤ比が異なるためいつもの感覚でペダリングができなくなり、CJ1 妙高と一里野の2戦に渡り勝利から遠ざかってしまいます。
コンポーネントを11速に戻すことを提案しましたが、プロライダーの末政選手は商品のプロモーションを考慮し12速のSRAM XX1 EAGLEを使い続けることを選択し今回の勝利を手に入れました。
今回の件でシーズン中の機材変更にはもっとシビアになるべきだったと反省すると共に、誰よりも勝利にこだわる末政選手に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ごめんね実緒ちゃん。
ROCKSHOX SID WC
クロスカントリーレース用フロントサスペンションの代名詞”ROCKSHOX SID”がフルモデルチェンジ。動きの良さで定評のあるチャージャーダンパーを装備し、軽さだけではない動きの部分を強化しました。

もちろんこだわりのロックアウト無し仕様。ブレーキローターは180mmです

大きな変更点であるチャージャーダンパーは高い性能を安定して発揮できます
ダウンヒルライダーらしくサスペンションの動きにこだわりを持つ末政選手ですが、この”ROCKSHOX SID”は何の違和感も無く使えました。セッティングの方向としては体重が軽いこともありボトムレストークンを多めに入れてエア圧を下げています。これにより細かいギャップを吸収しつつ、ストロークエンドで踏ん張る仕様になっています。
このセッティングは簡単にできるので、クロカンライダーの皆さんは末政選手に聞いてみては如何でしょう?
ちなみにクロスカントリーレースの必須アイテムであるサスペンションのロックアウトレバーは実緒バイクには装備されていません。以前にテストをした際に使わなかったそうです(笑)

その末政選手は今週末三重県多気町で開催される”
勢和多気ヤマジテカップ”に出場しますので、パーツ選びやセッティングについて悩みがあったら聞いてみては如何でしょう?気さくに答えてくれると思いますよ。
今回ご紹介したパーツはすべて市販品です。お求めはお近くの
ダートフリーク商品取扱店までお願いします。
カラフルペダル
LITEC ペダルシリーズ
バルブキャップもあるよ

先日ご紹介したLITECペダルが入荷しました。
ご覧の通り多彩な(アルミ6色、ナイロン7色)カラーバリエーションが特徴です。
STAB PEDAL(アルミ)

左からシルバー、ブラック、ガンメタ、ゴールド、レッド、ブルー
素材:アルミニウム(本体) 、クロモリ(シャフト)
重量:390g
カラー:シルバー、ブラック、ガンメタ、ゴールド、レッド、ブルー
サイズ:93mm x 98mm x 14mm
価格:10,000円(税抜)
特徴:LITECペダルシリーズのフラッグシップモデル「STAB」は、わずか14mmという圧倒的な薄さでありながら、ロックセクションをものともしない強靭性とビンディングペダルのようなホールド感を実現。
FLEX PEDAL(ナイロン)

左からホワイト、ブラック、D.パープル、ライテックグリーン、フラッシュレッド、オレンジ、イエロー
素材 ナイロン(本体)、クロモリ(シャフト)
重量:350g
カラー:ホワイト、ブラック、D.パープル、ライテックグリーン、フラッシュレッド、オレンジ、イエロー
サイズ:100mm x 95mm x 17mm
価格:5,000円(税抜)
特徴:LITEC「FLEX」ペダルは柔軟性の高いナイロンボディがライダーの負担を軽減すると共に、重量わずか350gと軽量化にも貢献。レースからシティライドまで幅広く対応するオールマイティペダル。
もう一つのニューアイテムをご紹介します。

アルミエアバルブキャップです。
カラーは全部で5色。アルミペダルと同色を採用しています。

小さなパーツではありますが、オフロード走行での飛び石などからエアバルブを守る重要なアイテムです。もちろんホイールのドレスアップパーツとしてもオススメです。
素材:アルミ
重量:0.55g/個
カラー:ゴールド、シルバー、レッド、ブルー、ブラック
価格:380円(2個セット、税抜)
お求めはお近くのダートフリーク商品取扱店までお願いします。
ペダルを換えて心機一転
LITEC STAB & FLEX PEDALs
♪ヨリドリミドリ♪
自転車の中で体に触れる数少ない部品のひとつであるペダル。
そんなペダルを交換することで見た目だけでなく、乗り心地まで大きく変わるのはご存知ですか?

LITECでは3種類のペダルをラインナップしています。
・レースにも使える美しく強靭なSTAB(スタッブ)
・ナイロン製ボディの採用で衝撃吸収性が高いFLEX(フレックス)
・コストパフォーマンスに優れたCONTROL(コントロール)
そのうちSTABとFLEXに新色が追加され、バイクに合ったカラー選択が可能になりました。

左からガンメタ、ゴールド、レッド、ブルー、ブラック、シルバー
LITECペダルシリーズのフラッグシップモデル 『STAB(スタッブ)』 ペダルには、これまでのガンメタとレッドに加え、新たにシルバー、ゴールド、ブルー、ブラックの4色が追加。全6色のラインナップとなります。
・わずか14mmという脅威の薄さを誇る強靭なアルミニウム製ペダル
・ダウンヒルからストリートまで幅広く使えます
素材 : アルミニウム(本体)、クロモリ(シャフト)
カラー : ガンメタ、ゴールド、レッド、ブルー、ブラック、シルバー
重量 : 390g
サイズ : 93×98×14mm
価格 : 10,000円(税抜き)

左からパープル、レッド、オレンジ、イエロー、ライテックグリーン、ブラック、ホワイト
ミドルモデルの 『FLEX(フレックス)』ペダルには、これまでのブラック、ホワイト、ライテックグリーンに加え、新たにイエロー、オレンジ、レッド、パープルの4色が追加され、全7色のラインナップとなります。
・柔軟性が高いナイロン製ボディが優しい乗り心地を実現
・わずか350gの軽量設計
素材 :ナイロン(本体)、クロモリ(シャフト)
カラー : パープル、レッド、オレンジ、イエロー、ライテックグリーン、ブラック、ホワイト
重量 : 350g
サイズ : 100×95×17mm
価格 : 5,000円(税抜き)
入荷は5月中旬頃を予定しています。
ただいま絶賛ご予約受付中!
ご予約はお近くのダートフリーク商品取扱店までお願いします。
下玉押し2種類付いてます
LITEC ヘッドパーツ シリーズ
目立たないけど重要です
LITECから1.5テーパード対応の新しいヘッドパーツが登場します。

2種類の下玉押し ベーシックなオーバーサイズコラムと最近主流になりつつある1.5テーパードコラムの両方に対応できるよう、下玉押し(フォークスリーブ)が2種類付属しています。

下玉押し(左:1.5テーパード用、右:オーバーサイズ用)これは、購入したフレームが1.5テーパー用だったとしても、フロントフォークはこれまで使っていたオーバーサイズの物を流用できるということ、つまり新たにフロントフォークを買う必要がなくなります。
ROCKSHOX代理店という立場で考えると、複雑な気分ではありますが(笑)、特に"29や"27.5などの大径ホイールでは、1.5テーパードフォークを使ったほうが剛性など様々な面でメリットがありますので、新しいフロントフォークを買うまでの繋ぎとしてご利用していただければ嬉しいです。
商品紹介
テーパード/インテグラル 1-1/8 x 1.5


1.5テーパード対応。
フレームのヘッドチューブにベアリングを直接はめ込むタイプのヘッドパーツです。ヘッドチューブにベアリング受けが加工されている必要があります。
品名:
テーパード/インテグラル 1-1/8 x 1.5品番:LC01-1054
ベアリング径:上φ41.8/下φ52.0
重量:77.3g+26.3g(トップキャップ、スターファングルナット、取り付けボルト)
付属品:LITECトップキャップ、スターファングルナット、下玉押し(2種)
価格:5,500円(税別)
テーパード ZS44+EC44


1.5テーパード対応。
ヘッドチューブ内径が上下ともΦ44のフレームに使用します。上下それぞれにワン(ベアリング受け)を圧入する必要があります。フレーム下側にワンが約13.3mm飛び出します。

品名:
テーパード ZS44+EC44品番:LC01-1055
ベアリング径:上φ41.0/下φ52.0
重量:113.9g+26.3g(トップキャップ、スターファングルナット、取り付けボルト)
付属品:LITECトップキャップ、スターファングルナット、下玉押し(2種)
価格:6,800円(税別)
ZS3

オーバーサイズ対応。
ヘッドチューブ内径が上下とも44のフレームに使用します。上下それぞれにワン(ベアリング受け)を圧入する必要があります。
品名:
ZS3 1-1/8 x 1-1/8品番:LC01-1051
ベアリング径:上φ41.0/下φ41.0
重量:82.9g+26.3g(トップキャップ、スターファングルナット、取り付けボルト)
付属品:LITECトップキャップ、スターファングルナット
価格:5,000円(税別)
NO.8B

オーバーサイズ対応。
フレームのヘッドチューブにベアリングを直接はめ込むタイプのヘッドパーツです。ヘッドチューブにベアリング受けが加工されている必要があります。
品名:
NO.8B 1-1/8 x 1-1/8品番:LC01-1052
ベアリング径:上φ41.8/下φ41.8
重量:73.7g+26.3g(トップキャップ、スターファングルナット、取り付けボルト)
付属品:LITECトップキャップ、スターファングルナット
価格:4,000円(税別)
トップキャップキット

LITEC ロゴを大胆にあしらったトップキャップにスターファングルナット(アルミコラム用)と錆びに強いステンレスボルトが付属します。
品名:
トップキャップ品番:LC15-0201
重量:26.3g(トップキャップ、スターファングルナット、取り付けボルト)
価格:800円(税別)
アルミコラムスペーサー

LITEC ロゴをさりげなくあしらったアルミ製コラムスペーサーです。厚さ10mmが2個、厚さ5mmが2個の計4個セットとなります。
品名:
アルミコラムスペーサー品番:LC15-0301
重量:29g(10mmx2、5mmx2)
価格:650円(税別)
カーボンコラムスペーサー

軽量なカーボン製コラムスペーサーです。厚さ5mm、10mm、15mm、20mmの計4個セットとなります。
品名:
カーボンコラムスペーサー品番:LC15-0101
重量:20g(5mm、10mm、15mm、20mm)
価格:1,200円(税別)
LITECヘッドパーツを使えばフレームやフォークの規格に左右されること無く、様々な選択肢を増やすことができます。
※発注前にフレームの内径もしくはご使用のベアリング外径を測定してください。
※ヘッドパーツは使用するフレームにより異なります。今回リリースした4種類以外にも様々な種類がありますので、サイズに迷ったらお近くの
ダートフリーク商品取扱店までご相談ください。